給料日メッセージ

明日は給料日。給料日袋に入れるメッセージを書いています。毎月書いていますが、伝えたい想いはたくさんたくさんあります。。
でもあんまり長いとうざいですよね。。。(^O^)
今月も暑い中、忙しく大変な月でしたが本当にありがとうございます

みんなが自分で考え、会社をきれいに掃除してくれる。 こんなうれしいことはありません。

私も会社のトイレ掃除をはじめて約7年。 ほんの短い時間ですが、やはり続けることが大事。

稲葉専務や中富部長が会社の周りを掃除してくれている行為が市民の目に止まって八尾市から「八尾をきれいにする会」の法人会員になってほしいと言っていただきました。

学生時代あんなに掃除をさぼっていた自分が、掃除をかたるなどおかしい話ですが・・・・・

過去にさぼった分八尾市に恩返ししますので許してください。。。。(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

http://www.facebook.com/kounosuke.mima?sk=info

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

歴史から学ぶこと

3.11から時間が経ち、国会事故調始め4つの報告書がまとめられた。
 
下の文と写真はシェアさせてもらったものです。 必死に戦った人の想いややり残した無念さを我々は本気でかみしめ、歴史から学ばないといけないとこの写真は教えてくれます。
 
{津波当日の午後3時30分過ぎ、下の庁舎屋上で必死に町民を庇う役場職員(制服組)。この方々も含め41人がこの場で犠牲となった。合掌  
 被災地の公務員は震災当日から公僕の名に恥じない行動を取り続けていた。昨年3月17日陸前高田の給食センターに支援物資を届けた際、積んでいたドリンク剤を「飲め」と役場職員や消防団の方々に勧めたが「市民優先ですから。」と寝ても食べてもいない顔で固辞した。その神々しさに涙が出た。戸羽市長が家族が行方不明のままにも関わらず、不眠不休で陣頭指揮を取っていたことが職員達の士気を維持し続けていたと思う。

 
 
私が出来ることは何か? 考えさせられます。。。
八尾市が公表した住宅耐震化も平成19年に68%だった数値は4年間で4ポイントしか増えておらず、平成27年に90%という目標にはまだまだ遠い。 当社も耐震化を八尾市と協力して進めて来ているが、まだまだです。
 
私が神戸で直面した現実から学んだことももっともっと形にしないと近くで建物に殺されるということが繰り返されることになるかも。
政府や議員まかせでは何も変わらない。 
一人でも助けられる可能性があるなら・・・・ 行動しよう(^O^) 
 
自分への戒めでした。。 お付き合いありがとうございます(^O^)
 
★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net
 
★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com
 
★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

大阪NO.1のパン屋さん造ります!!

いよいよ工事突入しました。 大阪駅の改札の隣の一番いい場所に大型のパン屋さんを作る工事です。

一号店から造らせていただいてるパン屋さんとのお付き合いで、すでに大阪では有名な店ですが、今回の場所で出店することでまさにドーンと発展することでしょう。。

まだ、詳細は発表出来ませんが、ギャレあとのショッピングゾーンですのでオープンの時にはたくさんテレビや雑誌に取り上げられるでしょう。。。それまで内緒です。。

しかし、工事は恐ろしく大変です。。。。。。。。。。。。。。 

JRの駅下という事もあり、搬入はすべて夜中。。 ゼネコンさんと内装管理の会社の監理の下、全てにおいて規制が厳しく思うようには進みません((+_+))

「日本一厳しい監理」だと言いきるぐらいの体制でうちのスタッフも職人も困難の極みを味わうことになりそうです。 

でも、オーナーもシェフも私は大好きな人物です。 今回も任せていただいた以上 必ず最高の店を造らなければいけません。

MIMAグループ総力戦でこの夏を乗り切りたいと思います!!!!!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

http://www.facebook.com/kounosuke.mima?sk=info

 

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

師匠の教えに背筋が伸びました。。

勝手に師と仰ぐダイワハウスの樋口会長のごまかしの無い王道を歩く迫力のある話を先日タップリ効かせてもらいました。
金井次長の粋な計らいで黎明塾という会に特別参加させていただく機会をもらえました。
少人数で樋口会長のお話を囲んで聴けて、質問も出来る素晴らしい時間でした。
 
5年前の2008年、日本の建築・不動産のトップ経営者は「樋口会長だ」と勝手に決め、熟読した会長の著書「熱湯経営」を握りしめ、手紙を書いて逢いに行ってからのご縁を頂いて、機会があればお話を聴きにいかせてもらってます。
 
今回も 「有言実現やぞ!!」と言うまっすぐな言葉に 「全力で頑張ってます!」と自分に嘘なく心から言いたくて頑張っている自分がいます。
 
日本のドン的存在の人間力で王道をゴマカシなくまっすぐ進む人には嘘はすぐばれます。 
まっすぐ目を見て「全力でやってます!」と言い切れるかどうか? 私の自分との闘いであります。
 
存在するだけで背筋が伸びる迫力はさすがです。。(^O^)
今回もたくさんのヒントを頂きました。 「経営者の覚悟」・・・・・・ 甘い自分にも気づきました。
 
70歳を超えてから英語を学び始め、今年の年頭訓示も英語で全社員にされたそうです。
理由は「ダイワハウスが世界に出ていくのに英語は必要。社員に学べという以上まずは自分がする」という事だそうです。いくつになっても学ぶ姿勢、率先垂範。さすが。。。
 
今回はこうも教えてくれました。「何をやれば儲かるかを考えてないか?違うぞ。何をやれば役に立つか?喜ばれるか?を考えてビジネスを組み立てろ」と
 
5年前会長が教えてくれた「大企業がやらない小さい仕事を地域の人が喜ぶように、役にたてるように誰よりも一生懸命やれ!!」をまた初心に帰って行動したいと思います。
 
樋口会長、金井次長遅くまでお付き合い頂き、本当にありがとうございます‼(^。^)
 
★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net
★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com
★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★
http://www.facebook.com/kounosuke.mima?sk=info
 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

日本の建築・不動産業の進む道・・・

昨日はかなりおもしろい話が聴けました。  国交省の不動産業課の小林政策調整官の話です。 今の不動産とリフォーム業とのマッチングをまさに国の中心になって進めている人です。

私のやりたい中古住宅+リフォームの分野においてこの人ほど日本で最先端の情報を持って仕組みを作ろうとしている人はいないでしょう。 特に米国の不動産取引のシステムを現地で学んできているのでそのシステムには驚きです。

日本の不動産マーケットはおおざっぱにいうと新築8割・中古2割。

米国やヨーロッパは逆の中古8割・新築2割。 この背景はやはり国のシステムにあります。

日本の人口減少や空家率から言って新築に偏った現状は間違いなく崩壊します。 もちろん国もわかっていて今、小林さんを中心にものすごいスピードで日本の不動産システムも見直しが進んでいます。 

残念ながらアメリカの中古住宅のMLSを中心としたビジネスシステムは日本より10年は進んでいます。 聴きながら私の中で株式会社MIMAの役割や活躍の場がどんどん明確になってワクワク感が止まりませんでした(^O^) 

まぁ勝手な妄想ですが・・・・ 私の生涯を掛けてやりたい仕事がなんとなくつながっていくこの仕事がさらに楽しくなりそうです。。。

まずは名刺を交換させていただくときに、しっかりと今のローン控除の条件である売り主側での耐震適合証明の条件を改善してもらうように頼んでおきました。 今年・もしくは来年には条件が変更されそうです。 

不動産の業界地図は近い将来、ひっくり返りますよ。。。おもしろくなりそう!!(^O^)

 ★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

http://www.facebook.com/kounosuke.mima?sk=info

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

雨だけでなく壁注意報・・・・

大雨で壁が落ちてきたとの連絡が・・・・

緊急工事ということで行ってみるとバルコニーの壁がバサッと落ちていました。 とりあえず危ないので他の落ちかけている壁と天井を落としました。

少しずつ壁のタイルのひび割れから雨が入って中のラスという金属のモルタルをひっ付けている役目のものを腐らせて壁が落ちるんです。 

壁にひび割れがあるお宅はご注意ください(^O^)

空からは雨だけでなく、壁も降ってくるかもしれませんので・・・(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★ http://www.e-mima.net

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★ http://www.yaofudousan.com

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

http://www.facebook.com/kounosuke.mima?sk=info

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★