存在が人のモチベーションになる。そんな人間にいつかなりたい。。

「おう!来てくれたか。がんばっとるやろな!」 

「はい!全力で!」と短い会話が私にとっては最高のモチベーションになります。 

昨日久しぶりに私の尊敬する建設界のトップDハウスの樋口会長に逢いにいきました。 

相変わらずの迫力で、そして満面の笑みで若造に声をかけてくれる2兆円企業のドンに背筋が伸びます。 

会長には見抜かれますので、こころからウソなく「がんばってます!」としっかり目を見て言えるように日々自分を奮い立たせているような気がします。

そしてそれを確認するために年に数回逢いに行きます。

「大手が届かないきめ細かなサービスで自分の地域の人の役に立て。それがお前の仕事や!」会長からいただいた言葉を忘れてはいません。

実は去年、怒られたこともあります。新しい名刺を嬉しがって会長にお渡ししたところ、

「お前 名刺から携帯番号抜いたやろ? 」 と会長から質問。。。

実はそのとおり、前は名刺に入れていた携帯番号を作り変えた時に抜いたんです。

もちろん会長が人の名刺の携帯の有無を覚えているとは今でも思えませんが、

はい。プライベートと一緒の携帯に一つにしたんで名刺からは抜きました。」と答えると

「あほかっ!! 何がプライベートじゃ!そんな覚悟やったら今すぐ社長やめろ!!」 と。。

びっくりしましたが、自分の甘さに気づきました。 夜?休み? あほかと。。。 いつのまにか

奢っている自分に・・・ もちろん。答えは 「今日 名刺作り変えます!」 

「よっしゃ。。」(^o^)  あれは解かって言われたのか? 試されたのか?

今でもわかりません。。 もちろん作り変えてすぐ送りました。

うちの会社の顧問ですから・・・(勝手に私が決めただけですが・・・しかも無報酬・・(^o^)

そしていつもご配慮いただける金井さんに逢えるのも楽しみなんです。

ラトビア語ならってはります。それだけで面白いでしょ(^o^) 甘党ツアーお願いします。

もうひとり今回きっかけを作ってくれた藤澤さんにも感謝です。ありがとうございます!

存在が人のモチベーションになる。。 そんな人間に私もなりたい(^o^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

資産としての不動産。感覚の一致。。

不動産のとある集まりで不動産投資家として有名な藤山さんにお逢いしました。

著書はすでに22冊にもなるそうです。最新刊は読んでなかったのでサイン入りでいただいときました(^o^)

なぜか歌のCDも一枚?(しかもJPOP・・・)頂きました。 この話も面白かったですが・・・

シンプルにおもしろいおっチャンです。

ですが、ただのおもろいおっちゃんでもありません。

資産としての不動産の見解は私もとても共感できるものがあります。

はじめて本を読んだのはもう相当前の話ですが、以前ハウスメーカーで新築の分譲マンションを売っていた私は新築の分譲不動産に藤山さんと同じように大きな疑問を抱いていました。

ですが、当時在籍していた会社も今や日本のトップ企業で怪しい会社ではありませんから、お客様の喜ぶ顔をみたくて、というとカッコいいですが、会社から言われた通り、そして自分の成績の為に・・・トップになるために一生懸命販売しました。 バブル後で価格崩落・低金利ですという時代でした。

お客様にとって「夢の新築のマイホーム」は「住まい」であり」「財産」のはずでした。

しかし、実体は、「夢のすまい」ではあるけども、住宅ローンを支払っていながら、債務超過の「不良資産」になってしまうんです。

新築物件を買った人は次の日に数百万・下手すれば1000万近くの資産を手放すことになるんです。 これが日本の不動産の現実です。 そしてこれは現在も同じです・・・・

私が不動産をやる意味はここにあります。 もちろん新築は素敵で住まいとしては最高です。

ただ現状の日本の不動産は「資産」として不動産を見ることを教えなさすぎると思います。

せっかくのマイホームが数年で事情が変わり、売ろうとした瞬間に不良資産に気づき、手持ちのお金を大金を出さないと売るに売れず、もちろん現金がないからローンを組んでいるので、破産するという現実。。。

住宅ローンをいっぱい組まずに買えるお金持ちは全然OKです。(^o^) でもほとんどの人は

一生懸命、頭金をためてやっと手にしたマイホーム。買った次の日から約20年、不良資産で本当にいいのでしょうか?  

大手の会社は新築売らないと生きていけませんので、そこを追求できるのはやはり今の私の役目かなと感じてます。得意の勝手に思い込み(いつもです・・)ですが、そこを必ず形にしてみせます。(^o^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

リフォーム検定試験。。。

今日は株式会社MIMAの会議の中で、春入社予定の新人も含めて

「リフォーム検定」試験。

熱心に取組んでくれてました。

なかなかいざ問題にされると迷ったりして・・・・

 

成績トップは美人営業ウーマン佐々木さん。 さすがっ。。

その後はこれまた美人パート三好さんの○○歳の誕生日祝いでケーキタイム(^。^)

うちの全体会議は毎月ケーキ食べれる会議。

来月誕生日おらん・・・ どうしよう・・・・ 3月生まれの人入社して。。。。(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

トラと同じ船で暮らす方法・・・・

たまの休みは家族サービスだ!と午前中で仕事を切り上げ(結局仕事してたりして・・・)

夕方間に合うぞ!と 家に帰り、

「トラと同じ船で生き残る方法を学びに行くぞ!!」とうなり、

家族を引き連れて 「ライフ オブ パイ トラと漂流した227日」という映画を見てきました。

3Dでの海やトラの迫力は抜群。映像もきれいで子供も楽しんでました。

こういう映画は家のテレビでなく、やっぱり映画館で見て正解(^O^)

「いやぁ~ 映画って 本当にいいもんですね~」 って感じでした。。。

でもトラとボートで暮らすのはちょっと・・・・  http://www.foxmovies.jp/lifeofpi/

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

上棟式

今日は当社の新築中物件でめでたい上棟式です。

いよいよ建物が建って来るとなかなかの迫力です。。

広く大きなサッシがドーンと入るリビングは天井高も高くしたのでいい感じ(^_^)

床材もプレミアム仕様でさらに宙に浮くテレビの仕掛けと楽しみ満載です。

魂込めて、事故なく創り上げていきます。。素敵な家族にふさわしい家になりますように!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

八尾市との意見交換会へ

今日は八尾市と宅建協会の意見交換会に参加してきました。

「やお総合計画2020」と銘打った都市計画から始まり、市街化調整区域・飛行場西土地や開発の話・下水道の整備などなど続きました。

なんとこの「やお総合計画2020」今日は概要版という20ページほどのものでしたが、実は400ページあるらしい・・・

お時間ある方は市役所で見れるらしいのでどうぞ・・(^o^)

第3回目の今日は八尾市の建築・土木の各課のトップと田中市長も交え、2時間これからの我が街八尾の都市計画の方向を確認しました。

子供たちにどんな街を残せるか・・・・・ 建築と不動産に関わっている私はだいぶおっチャンになっているので本気で考えなくてはいけません。。。。

質問タイムに入ると宅建協会のメンバーから答えにくい質問が飛ぶ・・・・

市役所の職員が想像通りの結論の出ない回答が返ってくる・・・・・  そんなやり取りの中、

田中市長の切れ味のよい回答・仕切りが気持ちよかったかも。。。 さすがっ。。先輩(^o^)

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★