2013年お世話になりました。

いよいよ大晦日になりました。 2013も終わろうとしていますね。

今年は株式会社MIMAにとっても躍動の一年になりました。

第23期の株式会社MIMAへの工事依頼件数は1652件いただきました。 数千円の工事から数千万の工事まで大小様々な工事で忙しい一年になりましたが、スタッフ・職人一生懸命頑張ってくれまして大きなクレームも事故もなく過ごすことができました。

心から感謝申し上げます!!!

超地域密着のリフォーム会社」として地域の皆さんに一番必要とされる会社一番安心できる会社そして一番愛される会社になりたいという想いにブレはありません。

2014年も直球勝負。全力でお役にたてるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします!!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

給料日メッセージ+生涯幸福設計付録付・・・

今年も早いもので終わりに近づいてきました。今日は今年最後の給料日になります。

この給料日メッセージも今年最後です。

最後のメッセージには付録が付きます(^O^) 写真右の「生涯幸福設計」と呼んでいる書類です。

スタッフの皆さんはあまり喜びません・・・(^O^) 宿題になるからです。。

「1年後のありたい姿」「そのための具体的な計画」そして「3年後のありたい姿」「計画」と記入するようになっています。 毎年初出の日に全員一人ずつプレゼンしてもらいます。

この「公言」することも大事だと思っています。 「有言実行です」 みんなの前で言って、自分を追い込むことが実現に近づきます。 「意志」を決めれば、「方法」は無限にあります。

自分もきっちり追い込みたいと思います(^O^)

「努力は必ず報われるとは限らない。しかし、成功したもので努力してこなかったものはいない。」  ですよねーーー。。。 とても意志の弱ーーーい 私にとって模範にならねばという

プレッシャーがいいのかも知れません。。。

そして今日はクリスマス。 昨日は初めてホテルニューオータニでの「松田聖子」さんのディナーショーへ夫婦で行ってきました。 ようやくずーっと前から行きたがっていた嫁さんを連れて行くことが出来ました。さすがに「女王の貫録」。。 いい時間になりました。 皆様もすてきな時間になりますように メリークリスマス。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

永遠の0

20131222-191049.jpg
日曜日少し時間が出来たので夫婦で映画「永遠の0」を見てきました。

私欲を越えて命がけで日本という国を、家族を守ろうとした先祖の命を無駄にしない誇りある国にしていかなくてはならない責任を感じました^_^

少なくても総理大臣が遠慮無く、国の為に闘った命に誇りを持って、堂々と御参り出来るようにはしたいですね^_^

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

この仕事のうれしい瞬間。

リフォームの仕事は私の天命だといつも勝手に思っておりますが,

この仕事の好きな理由にお客様の心のこもった言葉を頂ける最高の瞬間があります。

先日もとてもうれしいお手紙を頂きました。私はもちろん、担当者・そして工事に関わった職人すべての心にご褒美をもたらしてくれるお手紙です。

本当はまだまだ至らないところがあると思います。でも営業担当者や職人の一生懸命な気持ちが通じた瞬間は仕事の中で一番うれしいことです。 たくさんのお客様に褒めていただき、その心の報酬が我々の仕事の醍醐味であることは間違いありません。

「もっともっと褒めてもらいたい」幼稚園児もおっさんも一緒かもしれませんね。。。  さらに改善を重ね、最高のパフォーマンスを提供できるようスタッフ一同頑張りたいと思います。

最高のご褒美ありがとうございます。。。。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

住宅税制一歩前進。。

ようやくですが、国が動きました。何も前から要望していた中古住宅を買われる方にとっては大きな前進です。

平成26年度の税制改正大綱が取りまとめられ、本日発表されました。
昨年度は、国交省は要望したものの、大綱から外れてしまった「住宅ローン減税築後年数緩和用件」引き渡し後是正工事について、平成26年度の大綱では盛り込まれました。
本件の具体的な運用方法についてはまだわかりませんが、大きな一歩だと言えると思います。
現在、築20年を超える中古木造住宅購入者は、住宅ローン減税の恩恵を受けられません。住宅ローン減税の恩恵を受けたければ、

①引き渡しまでの間に売主が証明申請者となって「耐震基準適合証明書」を発行してもらう ②瑕疵保険を付帯 するかしかありませんでした。

いずれも、引き渡しまでの間(所有権が売主にある間)に売主に改修をしてもらうことが必要で、実際の取引上はほとんど不可能な話でした。売る側の方がお金出して耐震改修するわけないですよね。。 ましてお金かけても次の住む方が間取り替えたりすることもあるわけですし・・・ 誰が決めたんやこんな制度・・・・ と言いたくなりますよね。

ようやくそれが、引き渡し後に、買主自ら耐震改修すれば住宅ローン減税の恩恵が受けられるようになったのです
一般の方からすれば、そんな当たり前の話が駄目だったの?というレベルの話だと思いますが、プロはそれで悩まされ続けてきた経緯があります。

まだまだこれからのストック中心の住宅+リフォームには買われる方のリスクを少なくしていく制度が必要です。 今回のアメリカ視察でもよくわかりましたし、同席した国交省の方や業界団体のお偉いさんとの会話でもたくさん訴えることが出来ました。

我々現場の人間が声を上げることが大事ですね。。 もっと影響力のある人間になりたいです・・・・(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

社員旅行IN伊勢神宮

今年は2月に社員旅行でプーケットに行ってきたんですが、海外となるとなかなか都合もあり、全員で行けません。じゃぁ全体会議の第一土曜日一日使って日帰りで社員旅行にしよう!!ということで伊勢へバス借り切って全員参加でGO!!

まずは「はなしんすい」さんで海の幸を

堪能。。。新鮮な料理は抜群でした。。

鯛も目の前でバスバスット板さんがさばいてくれてパフォーマンスもいい感じ。

そしてメインの伊勢神宮参拝へ。

ここはいつ来ても神聖なパワーを感じる素晴らしいところです。

 

 

今回は全員で「神楽奉納」 していただきました。 厳かな雰囲気で歴史と伝統を守り続けている動きに感動。

日本人としての誇りを実感(^O^)

持統天皇以来の1300にわたる式年遷宮はまさに世界に誇る日本の儀式ですね。 「変えてはいけないもの」と「変えないといけないもの」会社も一緒ですが、しっかりと伝統を次の世代にも伝えていかないといけないと感じます。

もちろん最後はおかげ横丁で「赤福」買って「赤福ぜんざい」。。

私の大好物。。

帰ってからも少し、赤福まみれの幸せがつづきます。。。。  最高・・

今回も「ドリーム観光」さんに素晴らしいサロンタイプのバスを用意いただいたり、すべて最高の段取りいただきました。感謝。感謝です。

スタッフみんなでこうして楽しめる瞬間がこころからうれしい一日でした。

リフレッシュしてまずは年内の忙しさを乗り切りたいと思います!!

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★