広島の田舎へ弾丸ツアー

プライベートごとですいませんが・・・

私の母方のじいちゃん103歳。大往生。

25日の夜中から広島まで弾丸ツアー。

片道約4.5時間・帰りは5時間半。。

26日の夕方からの正副会長会議はどうしてもはずせないということで・・・現地には約4時間程度しか滞在できませんでした。

でも最期に顔見れて良かった。

戦争を体験し、戦艦大和に乗ったこともあるという生き字引でした。

フィリピンミンダナオ島で「横に落ちた爆弾がたまたま不発弾やったからワシは生きとる」と

「仲間が死ぬ中でなぜか生き残ったからにはみんなの分まで生きるんじゃ」と・・去年の7月に逢いに行った時に教えてもらいました。 100歳オーバー めっちゃ生きました(^O^)

写真はその時の物です。とても103歳とは思えない元気ぶりでした。

混乱の時代を生き抜き、日本の礎となっていただいたあなたの孫であることを誇りに思います。    ありがとうじいちゃん^_^ 安らかに!

子供たちは合間の一時間も無駄にはしませんね。。

雪の多さに大はしゃぎ。

かまくら作って楽しんでました。

忙しい理由でここ数年スキーにも連れて行ってないので少しですが、雪見せれてよかったです。

 

重ねてじいちゃんありがとう!!!

死守してくれた日本をいい国にしていきますよ(^O^)

プライベートに付き合っていただいてありがとうございます・・・

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

かわいいモザイクタイルキッチン

20140223-150204.jpg

おっさんが「可愛い」というシリーズ第2弾。。

かわいいモザイクタイルのキッチンです。 前回あげた洗面と同じモザイクタイルを使用したキッチンなんです。

いつもはキッチンパネルを全面に張ります。 もちろん「掃除が楽」これが一番喜ばれますので一番多い施行方法です。

パネルもいろいろな柄や色が出ているのですが、タイルほど表情が豊かではありません。。 特にもモザイクタイルは対面キッチンの壁部分や柱などのアクセント部分に当社でもよく使います。

今回はコンロ付近にも貼るかどうかで少し悩みました。

本当は上から下までモザイクタイルでいきたいところですが、掃除性を考えて、

見切りを入れて上下で貼り分けました。。 感想は・・・・・・

やっぱりモザイクタイル貼ってよかった!! 表情が豊かでかわいい。。

見るだけで楽しくなりますね。。 施主さんのご協力とご希望がはっきりしていてありがたかったです。 私たちも楽しんでリフォーム出来ました。

ありがとうございます。

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

かわいいモザイクタイル洗面

20140223-150315.jpg

先日リフォームしたお家の洗面台。。最初は普通のメーカーさんの洗面台を入れていたんですが、施主様と話しているとイメージがわいてきました。。

そこでモザイクタイルのかわいいイメージの洗面を提案。。やっぱり希望に近いということでオリジナル洗面にしました。

おっさんが「かわいい!」というのも気が引けますが、可愛いです。。。これ。

ゴールドの水栓もバッチシ。。ブラケットライトもいい。。。

こういうの満足度高いね。 楽しいリフォーム最高。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

優勝。

20140223-150001.jpg

八尾不動産研究会の年に一回のボーリングコンペ。

運良く優勝させてもらいました。。。 一年ぶりのボーリングでしたが、なかなか交流するには楽しいですね。

ボーリングで稼いどかないとゴルフでいっぱいむしりとられますので・・・

八尾不動産研究会は遊んでいるだけではありません。毎月の勉強会はなかなかためになる時間になっていますし、参加メンバーとの交流はなによりの情報交換の場になっています。

そして今年 5月11日の日曜日に「第2回やお住宅総合フェア」も企画しています。内容はこれからですがご期待ください!!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

奥の深い講演

20140223-145844.jpg

私が学ばせて頂いている経済塾 中島先生の大阪原原(第2期)のオーラス講義。

今回は特別ゲスト講師奥村眞吾先生の登場。テーマは「超増税社会を勝ち抜く私の方法」。
世界の税制、そして日本の税制を知り尽くした奥村先生ならではの「ここだけの話」は最高^_^

資産は無いけど面白かった。。本当のお金持ちは世界に口座があるんですね。

この塾のメンバーにも海外に口座を持っている人が何人もいることが怖い。。。。

知らない世界が世の中にはあるもんです。。

奥村先生の本も面白いですよ。この本のプロデュースはもちろん中島先生らしいです。。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

長期優良住宅化リフォームで補助金最大100万円

国会にて2/6日予算通りました。

長期優良住宅化リフォーム」に条件が合えば、工事費の1/3・最大100万円の補助金がもらえます。

大きいですね。国もリフォームへの対策が本格化してきました。

ただ、この補助金はどこでも使えるわけではなく、国に業者登録して認定してもらった業者での工事に限られます。 

もちろん今回も株式会社MIMAでは認定いただくよう準備中です。

建築士のインスペクションや耐震・劣化修繕など条件がありますが、なによりもどんなケースでどのように使えるのかをわかりやすく地域の皆様に伝えていくのが私の役目です。

詳しくは準備出来次第みなさまにご報告いたしますので、八尾・東大阪の皆様あと少しおまちください(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

極真空手昇段審査 息子から感動をいただきました。

極真空手の昇段審査。 ハードです。 私も受けるのに約10年。 43歳で受けさせていただきました。 基本・移動・型・柔軟・拳立て伏せと続き、そして最後は10人組手。

おっさんには激ハードでした。

息子も幼稚園から8年。厳しい厳しい稽古を辞めずに続けてきました。

極真空手は直接打撃制ですので、当然痛い。。そして礼儀・稽古と段違いに厳しいので子供には大変です。

でも「継続は力なり」とはよく言ったもんで、基本も移動も型も私より上手くなっていました。。 感動しました。

 

指導いただいた先輩方に感謝で一杯です。

最後は10人組手。 連続で10人。これが練習とは違って緊張もあり、しんどいんです。

私の場合、疲労と傷みが蓄積されて、なかなか動けませんでした。

進之介はサッカーでの走り込みが効いたのかなかなかいい動きでした。

終盤4人は中学生の強者ですので、小6のチビにはきつかったと思います。

最後は強豪「澤内 力」。手を抜かずボコボコ行ってくれました。

「力」の優しい性格だと相手に遠慮して加減してしまうので、きっちり「行け!」と指導してくれます。

もちろん過酷ですが、ボコボコになりながらも、肉体的には限界にきてても、精神力で立ち向かう姿に価値があり、感動を呼びます。 応援したくなります。

蹴り合いながらも殴り合いながらも「来い!進之介!」という愛につつまれた信頼関係に涙が出ます。。 空手の武道の良さがここにあります。 

息子の人生にとって継続して一つの目標をクリアしたという自信は大きな糧になると思います。

子供から感動をもらいました。ありがとうとこの日は思いっきりほめてあげました。

指導いただいた先輩方こころより感謝いたします。

息子に負けないよう親父もさらなる目標をクリアするため努力を継続していきたいと思います。

長々とプライベートな話題ですいません・・・(^O^)

 

 

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

鬼向きの2人。。。

うちの会社にも鬼が・・

鬼役は代々「中富部長」と なぜか決まっておりますが、今年は仲間が出来ました。

新人の「中田」くん 鬼向きです(^O^)

しかし「鬼は外!」ってみんなが外に追い出したら今頃道路は鬼だらけ?

街中この日は鬼だらけになりますね。建物から追い出しただけですから、すぐ家にはいってくるでしょう。。。一年持つのかどうか?私の考えでは「鬼は滅亡!」とか「鬼は天へ」いや「鬼は鬼が島へ」に変えた方がいいと思います。

「福は内」っていうのももうちょっと利己的な考えを排除しまして、「福は八尾!」 これも狭いか。。「福は日本!」 さらに「福は地球!」 いや「福は全宇宙!」  もういい?

そもそも豆で追い出せる「鬼」って弱すぎでしょ^_^

とどうでもいいことを思いながらも毎年乗っかって楽しんでます^_^

イベント好きな株式会社MIMAでありました。。。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★