アナログな手紙。。イルカ付。

習字の時間が嫌いでした。

子供のころ。。。 字が汚いのが嫌でした。

社会人になってパソコン(当時ワープロが主流でしたが・・・)

を使いだした理由は、字が汚くて書類を書くのが嫌だったから・・・

でも人生はわかないもので、今では筆ペンで手紙をよく書きます。

もちろんデジタルも好きでメールやSNSもよく利用しますが、アナログな手紙には違う良さがあります。 字が上手くなったわけでもありません。。。

「下手は下手なりに想いが伝わるように書くのがいい」と勝手に割り切ってからたくさん書けるようになりました。

切手も「MIMAイルカオリジナル」を作ったりして楽しんでいます。 たかが手紙。。。

ですが、私は手紙を書くようになってから、信じられないような大きな縁をたくさんいただきました。 手紙の力。。。

きっかけは20代のころもらった「お礼の手紙」。 私より目上の大社長がガキの私に自筆の手紙をくれました。 想像していなかったのでとてもうれしかった。 しかも書き方・スタイル・烙印・切手とそれが自分のスタイルとして考えられていて、たまに思いつきで書いているのではなく、たくさんの量から質に変化していったことが感じられました。

「凄い!!!」  人を引き付ける魅力のある人はこういうマメな努力を続けているんだと気づかされました。 さすがだ・・・・と  私も真似させてもらおう。。

と始めた真似事です。。。 でも一定量を超えてくると質が上がってきます。

このまま続ければ死ぬまでにはもう少しマシな手紙が書けるだろう と希望を胸に

しておりますが、最近書道家の方と逢って、より「書」というものに興味を魅かれています。。。

おっさんからなかなか 字はきれいにならないよなぁぁぁぁぁ (^o^)

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

タカラフェア2014

春はショールームイベントが目白押しですが、「タカラスタンダード」さんもやります。

5/31土曜日と6/1の日曜日にタカラ大阪ショールームです。

タカラさんは昔から根強いファンの多いメーカーです。 はっきり言えば頑固な変わったメーカーです。

他のメーカーとは違う路線をかたくなに歩んでおります。

たとえば、①ホーローの商品にこだわっている。もちろんタカラと言えばホーローです。

そして間違いなくホーローの質は日本一です。 キッチンの扉をバーナーであぶっても、ワイヤーブラシでこすっても、油性マジックで落書きしても、木づちでたたいても大丈夫です。

実際にショールームで体験ください。びっくりしますよ(^o^)

②割引率が悪い。。。 他メーカーが50%OFFだなんだと争っている中、20%OFFでいい方です。 そのかわり定価がべらぼうに安い。 結局ユーザーさんには他メーカーと比べて高いことは無いんです。 そう我々は儲かりません・・・(^o^)  残念。。。

③センチ単位で発注できるフリーサイズバス・間口1800でも食器洗い洗浄機が入るキッチンなどなど他メーカーではできない独自の技があります。。

商品の質の高さがやはり根強いファンの多い理由です。 いろんな個性をぜひショールームで体感ください。

こちらは当社スタッフは今回常駐はしておりません。。お客様の予約に合わせてスタッフが待機しておりますので、ぜひ当社に予約をいれてから行ってくださいね。。

 

 

 

 

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

さらさらスタイル提案会INリクシルショールーム

5/24土と5/25日曜日はイベントです。 「さらさらスタイル提案会」 ということでグランフロント大阪のリクシルショールームにてメーカーさんと共同で開催いたしました。

2日間でたくさんのたくさんのご来場をいただきまして本当に感謝しております。

なかなかメーカーさんのショールームには突然行きにくいということもありまして、こういうフェアの時でしたら、気軽にお茶のみ感覚で来てもらえます。

最新の住宅設備機器や建材などを目にしていただいたりすることで住まいに興味を持って頂ければ幸いです。

今回は「さらさらアロマボトル?」重層でつくりますのでお掃除にも活躍する実用的でかわいいボトルの作成も皆さんにして楽しんでもらいました。

おっさん達も・・・

 

 

出来上がりはこんな感じ。 いい匂いがします。

重層に好きなアロマオイルと食紅で色付けしていきます。

 

捨てるときは排水溝にながして御酢を足すとパイプの掃除もしてくれるというなかなかの奴です(^o^)

 

初日のメンバーはこちらプラス嘉本姫。

どちらも唐沢君も参加で・・・

「リフォームを贈ろう」キャンペーンでCM出演中です。

次回はおそらく秋に開催します。

またご案内します!!

ご協力いただいたリクシルさんの皆様・LRNの皆様ありがとうございました(^o^)

 

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

ホシ姫様 

ホシ姫様ってご存知でしょうか? 彦星と星姫そうそう七夕の・・・・ その星姫さんの親戚のいとこの義理のお姉さんのまたいとこぐらい遠いですが、パナソニックの商品にあります。

上の写真のように洗濯物が干せるように天井からホシ姫様が下りてきます。

使っている方に聞くとなかなか重宝されてるようです。 雨の日や下着など・・・

使わないときは天井に収納できるのですっきりします。 電動と手動の2種類。。

電動は便利です。。。。が高い・・・・ ということで手動のものがよく売れてます(^o^)

「うちの家干すと来なくてこまってんねーーん」という方にピッタリです。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

いよいよ明日 やお住宅総合フェア 5月11日(日)八尾プリズムホール

20140423-143804.jpg

イベントの情報です。 平成26年の5月11日(日曜日)に八尾プリズムホールにて

「やお住宅総合フェア」を開催いたします。 私の属する八尾不動産研究会という八尾の不動産・建築会社29社が勉強している会が主催です。

2年ぶりの開催でなかなかこれだけの会社が集まって一緒にイベントできるのは珍しいと思います。

20140423-143830.jpg

今回はセミナーを中心に家探ししている人やリフォームの計画がある人も無い人も楽しめる集まりに構成されています。

 

特にセミナーは風水や収納・カラーコーディネイトなどすぐ役に立つ情報がぎっしりです。 その美女軍団にまじって私も14:15分から15:00までセミナーをさせていただきます。 お役に立つ情報を提供しますので、ぜひぜひ遊びにいらしてください。。

 

20140423-143845.jpg

当日はチラシを持ってきていただければ「美脚サンダル」や「うまい棒つかみ取り」などプレゼントもございます。

株式会社MIMAもブースを出しますのでお立ち寄りいただければ、美男・美女がお待ちしております。 リクシルさんも協力いただいてキッチンやシステムバスなどの展示もしますよん。。

不動産情報も満載。相続・税務などなど住まいに関することはなんでもご相談ください!!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

突然の訃報。。。

「息子さんを私に預けて下さい!必ずこの世界で生きていけるように大事に育てます!」 ご両親にお願いしました。

違う業界の立派な会社で働いていた彼の人柄に惚れて、一緒に働きたくて、まだ社員2、3名のとても会社とはまだ呼べないくらいの当社に社員にならないかとスカウトしました。

両親が反対していると聞いた私は「会わせてくれ 俺が説得する」とひよっこピヨピヨ経営者の私は乗り込み頼みました。

実績も根拠もないくせに自信を持った想いだけの若造の話をちゃんと聞いてくれて

反対するお母様を横目に「わかった。あんたを信じる。息子を頼む」と当社に入ることを了承してくれました。

侠気いっぱいでいつも元気でにぎやかな楽しいおっちゃんでした。 まさかの今日お通夜。。。。

私を信じてくれた人。息子を建築の世界に引っ張り込んだ私は責任を果たしているのかとても悩んだこともありました。

久しぶりに逢った素敵な笑顔の写真は元気な頃の最高の笑顔でした。

寂しく残念ですが、ご冥福をお祈りします。。。

教えてもらった男気忘れずに背負っていきます!!

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★