相棒 タケの偲ぶ会 ありがとうございました!!!

プライベートなお話ですいませんが、昨日の夜に 私の相棒 竹原章範の三回忌 「タケちゃん偲ぶ会」を昨日することが出来ました。

友達であり、仕事仲間であり、義理の弟でもある私の相棒は43歳という若さで癌と闘い、亡くなりました。。 当社の現場にも内装職人としてたくさんのお客様のところへ行っていただきました。

3回忌ということで2年たった今でも、拙い設営にも関わらず、60名近い熱い人達が集まって騒いでくれるとてもうれしいうれしい時間でした。

青年部・環山楼塾関係の先輩はじめ現役の皆様・中学・高校の友人・職人仲間などタケがつないだ同志の笑顔を見れて「タケ」は喜んでくれたと思います。
タケの好きな笑いのある楽しい集まりにしたかったので、終始ふざけておりました(これしかできませんが・・・(^o^)が、忙しい中お集まりいただきました皆さんの情と愛に感動でいっぱいでした。

心より感謝いたします(^o^) ありがとうございます。

そしてタケの生きた証をこのご縁を宝物にしていきたいと思います!!

タケにささげる賛歌をショートバージョンで(^o^) 笑いの問題場面は抜いてありますが・・・

http://youtu.be/_VDTQPxsj8g

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

恐ろしや・・・インフルエンザ。。

現在5人 当社のスタッフ インフルエンザにてダウン。。

年末からこれまでに他に2人。。。 合計7人。。。  マスクなどみな気を付けてはいたんですが、なかなか手ごわいですね。。

これで止まるのか? はたまたまだ増えるのか?

私も今はすぐもらいそうなので、恐ろしや・・・・

出来る限り残りのスタッフでフォローし合っておりますが、ご迷惑をおかけしているお客様すいません。。

体が資本。。。 今年はよく身に沁みます(・・;)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

20年前 震災のあの日の記憶

20年前 忘れないあの朝5:45分。。強烈なドスン!!という縦揺れでベッドの上で体が跳ねて目覚めました。。。

そして間髪入れずに恐ろしい横揺れがきて、ベッドにしがみついているのが精一杯の長く感じた時間。。。

 

家が倒壊するまでの時間は約40秒。。 1分以内に生き埋めになる。。逃げれない。。

あかん!!壊れる??!!というのと裏山が崩れてくる??!!という不安で当時入っていた賃貸のハイツを飛び出しました。。

以外にも私の住んでいた神戸市の塩屋の山の上は崩れませんでした。

お金が無いゆえに駅から遠い、恐ろしい坂を15分登ってあがった場所に結婚してすぐ借りた2階建てのハイツ。

岩盤が強かった。。。 お金があったらもちろん駅近くの便利なところに借りてたでしょう。。。。

皮肉にも塩屋の駅付近は駅も含めて壊滅状態。。。 もし駅近くに住んでたら?・・

結婚前に一人暮らしで住んでいた灘区のマンションも崩れていました。。 あそこに住んでいたら・・・・

生きているのは運か? 必然か? わかりません。。。

もしあと2時間発生が遅かったら、ちょうど阪神高速で橋脚ごと落ちていたでしょうし、その後も勤め先の三宮のビルや、西宮の販売事務所も倒壊していましたからそこにいたらどうなっていたのか?

 

戦争は知らないけれどまさに長田の焼け野原や東灘あたりの壊滅状態は考えられない光景でした。 塩屋の街も同じように2階建ての建物が平屋になって建物の下敷きになって亡くなられて方がいました。。。 悲惨としか言いようの無い光景。。。

 

ガスくさい街・・・・ 空から降ってくる灰・・・ 焦げたニオイ・・・ 動かない渋滞・・・ 売り物のないコンビニ・・・・ 来ない消防車・救急車・・・・  街が機能しなくなった状態。。。、

20代で亡くなった後輩。。。 お客さん。。。。

 

私が今の仕事に至り、私の使命にもつながっている衝撃の記憶。。

「安心できる住宅を提供する。。」

「家に殺されるようなことはもう二度とあってはならない」と・・・

生き残った私が出来ることは・・・ なんなのか?? あれから20年。。

私が耐震工事に関われた家 数十件。。。  八尾すまいまちづくり研究会の耐震部会で活動していますが、まだまだ命を脅かす家がたくさんあります。。。

記憶を忘れず、伝えていく。。 大事ですね(^o^)

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

速報 エコポイント情報!!

◆  速報!です。住宅エコポイントの新情報が入りました(^o^)

エコポイントは簡単にいいますと前回同様 リフォーム工事に対して最大30万(耐震工事を含む場合は45万)国の予算から還元される制度です。

国のややこしい補助金制度とは違い、比較的実情で利用しやすい制度です。

リフォームされる方はかなりお得な制度ですのでお見逃しなく!!!(^o^)

★概要
・補正予算が決定してからの成立(2月上~中旬ごろ)となりますが、
対象となるのは閣議決定日(H26.12.27)以降に契約した物件となります。
・予算規模は約800億の予定です。
・成立までに内容が変更となる可能性があります。

★前回のエコポイントと違うところ
・完成済新築住宅の購入も対象になります(30万ポイント)。
・借家のエコポイントはリフォームのみになりました(前回は新築も対象)。
・リフォームのポイント数は前回に比べて約20%アップしているようです。
・リフォームの断熱改修は、部分改修もOKになりました(ハードルが下がった)。
エコ住宅設備を3種類以上設置する工事でもポイント対象となる予定です。
・既存住宅購入に伴い対象リフォームを行えば、リフォームでのポイントと同額の
ポイントが付与されます。
例)2万ポイントの窓工事を行うと、2万ポイントが加算されます
※ただし、加算ポイントの上限は10万。かつ、1戸あたりの上限は30万

★申請期限・対象物件のポイント
以前までの報道によると、3月末までの契約物件が対象で、《短期勝負》と
云われていましたが、少し余裕ができそうです。添付資料にてご確認ください。

・今回より工事完了前のポイント発行申請が可能となりました。
・ただし、リフォームに関しては契約金額1000万円以上(税込)の物件とし、
1000万未満の物件は工事完了後にポイントの発行申請をすることになります。

・ポイント発行申請期限は遅くともH27.11.30までには終了する予定。
・ただし、予算の消化状況で申請期限(H27.11.30)は早まる可能性があります。
・実質の制度対象物件は下記になるようです。

・1000万円未満の物件…H26.12.27以降に契約を行い、申請期限までに
着工・工事完了・ポイント発行申請ができる物件。

・1000万円以上の物件…H26.12.27以降に契約を行い、契約・
発行申請(工事完了前)を申請期限までに行い、 完了報告を
H28.6.30までに行える物件

前回同様、エコリフォームと併せて行う耐震改修工事はポイント対象になり、
しかも上限30万とは別に15万ポイントが付与できます(旧耐震物件のみ対象、
自治体の補助金と原則併用可能)。

以上、速報としてお伝えしました。
詳しくは国交省ホームページや各地での説明会にてご確認ください

【添付資料】
省エネ住宅ポイントについて(国土交通省)
http://www.mokutaikyo.com/pdf/150113_ecopoint.pdf

【国土交通省ホームページ】
省エネ住宅に関するポイント制度について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000046.html

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

新年互礼会。

今日はここ最近の「新年互礼会」から挨拶スタートが慣習になりました。

八尾市と八尾商工会議所が主催の年賀交礼会にご招待いただいております。

田中市長はじめ、議員の皆様、会議所の会頭・副会頭から参加される各団体の理事の皆様に一度にごあいさつできる機会です。

立食パーティですので、病み上がりの虚弱体質のわたくしには少しきつかったですが、八尾市を引っ張る皆様の元気な顔をみて話すと元気をもらいます。。

また八尾市の職員の皆様と商工会議所の職員の皆様もたくさんご挨拶出来てよかったです。

今年もなにかと協力しあいながら、大好きな八尾の為に私も貢献できれば幸いです。。

「LOVE八尾」ですから・・・ (^o^)

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

株式会社MIMA始動!!

新年明けましておめでとうございます。

まさかの新年を病院でというスタートで迎えましたが、1/4になんとか退院できました(^O^)

今年は正月 おせちは液体で・・・ うーーん。。 うまい料理はお預け。。。 痩せます。。。

株式会社MIMAは1/5からスタートしました。

一日かけて事業計画の説明やグループワーク・個人の一年間の目標プレゼンなど充実したスタートとなりました。

 

 

    私もスロースタートする予定だったんですが、気が付くと3時間熱弁してしまいました(^O^)

グループワークも面白かったですね。発表者の個性とメンバーの顔ぶれによって色がでてました。

 

 

1/6から通常営業に入ります。 社屋の工事も進んできました。現在の建物は足場が取れて

「ハッピーイエロー」が登場しました。 イルカちゃんが7匹「7福イルカ」が壁を登っていますので見てあげてください。 あと新社屋はもう一歩 2月初旬の竣工です。

ことしは株式会社MIMAおもしろい展開になりそうです。

 

お役にたてる会社になれるよう頑張りますので今年もどうぞよろしくお願いします!!

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

あけましておめでとうございます。。

新年あけましておめでとうございます!!

2015年いよいよあけましたね。 今年はまさかの病室で一人で新年を迎えました。。。。

初日の出と同時に朝六時から血液検査で一年をスタートするらしいです。。。。

おいしいおせち料理と賑やかな親戚一同で毎年新年を迎えていたので、これまた新鮮な新年の迎え方です。

おせちは「5分粥」に変わって半分液体です。。 しかし、いいこともあります。

2014年元旦に体重を一年かけて8.9キロ落とす目標を建てていました。。

結構落ちていたんですが、12月24日の時点でまだ目標まで2.4キロ届いていませんでした。 さすがに忘年会シーズンに一週間で2.4キロは無理とあきらめていたんですが、今回の入院で絶食3日・いまもまだ一般食はまだ食べれませんので、目標達成してしまいました。。。

微妙ですが・・・ まあ 結果オーライということで・・・・

なんとか1月5日の仕事初めには間に合いそうなんですが、病院にWIFI環境が無く、ポケットWIFIも電波が弱いので、ネットが遅いんです。。 そうイライラして胃潰瘍になりそうです。。。

幸いお見舞いに来ていただいた皆様にたくさん本をいただきましたので、ものすごいペースで読書が出来てます。。 開き直ってこの機会ゆっくり静養させていただきます。。。。

みなさまにおかれましては素敵なお正月を楽しんでくださいませ。。。

本年もよろしくお願いします!!

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★