年末のご挨拶 2015年ありがとうございました。。。【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

2015年本当にお世話になりました。。 簡単なご挨拶をあやしい動画にしてみました。
文字よりはつたわるかな?? (^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

2016年度予算案から読む・・・ 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

「政府は12月24日、2016年度予算案を閣議決定した。」と発表がありました。

国土交通省予算は一般会計で5兆7767億円。

柱は「東日本大震災からの復興加速」「安全・安心の確保」「利便性の高い地域社会の実現」「日本経済の再生」の4つ。

その上で住宅・不動産関連では、空き家対策を含むストック活用に引き続き重点が置かれ、「空き家対策総合支援事業」や「先駆的空き家対策モデル事業」、「住宅ストック維持・向上促進事業」などが創設された。

予算措置は空き家対策事業の2つが合計20億円、ストック事業が9億9000万円。

中古住宅が見直される時期に来ました。そして本格的に空き家対策が必要になってきたということですね。 それでも家が余ってきているのがわかっているのにどんどん建つ新築分譲住宅。。 昔に比べると相当数は減りましたが・・・ 子供が減っているのに・・どこで精算するのか?? 建て替えならわかりますが・・・

子供が減っていく社会は一番の問題ですから・・・ なんとしてでも子供を増やしていく施策を国は取らなければなりません。。

私ならば単純に子供の多い家庭に金銭的補助を出します。2人なら月3万 3人なら5万 4人なら10万  なんと単細胞的考え・・ですが、実際子供を育てるのには今の日本ではお金がかかりすぎます。 学校・塾・習い事恐ろしいほど飛んでいきます。 お金をかけてもその子供たちは生涯にわたって、ご飯を食べ、服を買い、車を買い、家を買う消費活動を続けます。

そして生涯に渡って働いて税金を払ってくれます。必ず支払った額以上のリターンを国に返してくれるでしょう。。。 もっといい知恵あるか・・・(^O^)

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

中古住宅取引を透明に・・・・【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

ようやくですが・・・・

国も重い腰をあげた感があります。。

日経トップに中古住宅関連の記事が出たんですから・・・ 長いこと中古住宅流通を変えたかった私には感慨深いことなんです。。。

以下は記事からです。–

国土交通省は中古住宅市場の活性化に向けて、取引の透明性を高める。物件情報をやりとりする業者向けのシステムで詳細な取引情報を開示するよう義務付け、虚偽には罰則も適用する。売却依頼を受けた業者による物件の囲い込みを防ぎ、売買を促す。~中略~

日本で中古住宅の売買は取引全体の約1割にとどまる。米英の約9割に劣り、中古住宅の評価が低い一因となっている。国交省は売買てこ入れには情報開示が不可欠と判断。全国の不動産会社が物件情報を登録するシステムの開示事項を1月から拡充する。システムを運営する公益財団法人・東日本不動産流通機構などに内規見直しを求めており、近く認可する。  ここまでーーー

なぜ東日本から・・・ 関西は何をしているのか? なぜ全国でしない。。。といいたいところですが・・・

日本ではなぜか「両手仲介」が認められているので「この程度では簡単には、囲い込みはなくならない」といった声も業界には根強いです。

しかし囲い込みがバレれば処分対象で、是正勧告や業者名公開などが検討されています。

こうしたことが明るみに出ればその企業や個人は大きく評判を落とすことになるでしょうから、1月4日以降も堂々と囲い込みができるとは考えにくいところです。

米国では物件情報の囲い込みがバレると多額の罰金、度重なれば免許剥奪です。

でも、我が日本では手数料が2倍入る「両手仲介」(売り主と買主両方から手数料をもらう形)がある限り、なかなか囲い込みは実際無くならないかもしれません。。

一円でも高く売りたい「売り手」と 一円でも安く買いたい「買い手」

利害の異なる対象の代理人を一人でするということに本来無理があるでしょう。

裁判で原告と被告の弁護を同じ人がしていたら・・・・・ 無理がありませんか?

私も不動産屋としては確かに両手の方が利益は大きいのでありがたいですが、

日本が本当に中古住宅の流通を本気で考えるのならば今回のレインズの罰則規定を含め、ルールをしっかり作り、しっかりと守らせることを厳格にしなければいけないと感じます。

ルールがあいまいな競技は絶対に進歩しないと思います。

来年から少し進歩することを期待しましょう(^O^)

 

 

 

 

 

 

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

スタッフ急募!! 社員募集です。。。 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

営業スタッフ2名募集します‼
リフォーム・不動産未経験者で大丈夫です。

みっちりプロに育てます^_^

「求めるものは元気がある人]

「人を喜ばせる事が好きな人」 「明るい人」「前向きな人」 と一緒に働きたいと思っています。

ぜひお力をお貸し下さい❗️

条件等はお問い合わせください(^O^)
お知り合いでいい人いらっしゃったらご紹介よろしくお願いします(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

集中。。。 進むべき道を決めるために・・ 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

東京で2日間こもって経営計画に集中。。

違うステージのスゴイ経営者の力に力不足を気づかされました。。。

全国にはバケモンみたいな経営者がいるもんです。

 

自分なりに小さい脳みそオーバーヒートしながら、目指す方向、環境を整理。。

地図・・・ 風向き・・・ 燃料・・・ 船の大きさ・・

波の高さ・・ 目的地までの距離・・・ 困難・・・ 魚群探知機・・・

乗組員・・ 食料・・・ コンパス・・

出航の準備は出来たのか? 「お前が舵を取れ!」 「方向を間違うな!」

どんな台風がくるのか? 荒波がくるのか?

舵を取る責任はとてつもなく重い。。。 でも行くしかないだろう。。

さあ あとは実行出来る体制作りとやり抜く精神力^_^

スタッフが作ってくれたこの時間絶対に無駄にはしない‼️
周りの人を幸せに導けるように・・

うーーーん いまさら頭の回転は速くならないのだろうか・・・

あかん。。  大阪帰って美味しいもの食べよ(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

おめでとう! 頑張りが結果に。。 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

 

 

 

 

 

 

花のお江戸で「住宅・不動産サミット」に参加中。

不動産部の伊藤ちゃん見事全国3位入賞‼ すごい!

彼はまさに一生懸命新しい仕事に正面から向き合って、私とのマンツーマンのしんどいポジションにも耐えて集中してくれました。

頑張った男が認められてうれしい。。。

ステージを用意してくれた小寺さんや石垣さんに感謝。。 続くよう一緒にがんばっていきましょう!!(^O^)

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

元気な元気な忘年会。。。 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

早いものでもはや忘年会シーズン突入ですね。

「株式会社 MIMAの忘年会」、

今年もパワフルに盛り上がりました。

ほんとにたくさんの協力者に恵まれて幸せです。

 

たくさんおもしろい写真撮りましたが、掲載不可?!のものばかりなので…

コンプライアンス上載せれません・・・(^O^)

一緒に汗をかく同志のみなさま 年末まで、そして来年もお力をお貸し下さい。。

楽しく進んで行きましょう❗️

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

河に魅せられて・・・ アジア日記 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

ベトナム・タイ・ラオス・カンボジアと何度となく出逢ったメコン川。

今度はホーチミンでまたまた再開。

数年前に社員旅行でここホーチミンにきて同じことをいた記憶がありますが・・・

雄大な河。。

 

エジプトで逢った ナイル川。

インドで沐浴したガンジス川。。

 

それぞれ自然の恩恵に合わせた文化があっておもしろい。

 

次はいつかアマゾン川も見てみたい。。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

日本人が作った街がベトナムに・・・ 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

今度はお客様と「ベトナム」の「ホイアン」「ダナン」「フエ」と探検に・・・

アジア探訪ばっかりしとるやないあか?と言われそうですが・・・

休みをこれ以外は取らずに固めていくのが私の趣味。。 不動産が忙しくなって定休日がなくなったのもあり逆に休みをまとめやすくなったのもありますが・・

今回も一緒に行くのは80歳代から60歳代のご夫婦です。 大事なお客様でもあり、人生の師匠である素敵な方々。。 私が学生のころからの恩師たちでもあります。。

経営を学び、人とのかかわり方、お金の使い方など一緒にマイナーな異国を旅をすると毎回いろんなことを教えてくれます。

子供のようなガキと一緒に探検してくれるのは私にとって幸せです。
「ホイアン」という街は江戸時代に日本人が1000人近く住んでいたという古都。。

ホーチミンやハノイとは違う落ち着いた港町。。 昼も夜もいい顔を持った街。。
世界遺産とリゾートが混在するのに中途半端なア

ジアの雰囲気。。

なぜか好きなんだなぁ
しかし、約400年も前に船で来て街を造った日本人達がいるとは・・・

言葉も文化もわからず、ネットもない時代・・・    スゴイかも・・(^^♪

先祖に乾杯。。

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★

デジタルが進むほどアナログが生きる。。 【八尾市リフォーム 株式会社MIMA】

商工会議所大阪府連の事業で

「写真絵ハガキ戦術セミナー」に参加させてもらいました。

字が下手で昔は書くのが嫌だった私が、15年前からハガキと手紙を書き始め今では習慣になりました。
おかげで100名近い中から

「ハガキコンテスト グランプリ会長賞」までいただきました。

デジタルの世界が進めば進むほど、アナログな手書きの手紙やはがきはうれしいものですね。

続けていれば自分のスタイルができあがってくるものですね。。いつのまにか・・・(^O^)

設営いただいたメンバー様ありがとうございました‼️

★八尾市・東大阪市でリフォームするなら株式会社MIMAへ★

★株式会社MIMAスタッフブログ★

★八尾で不動産のことなら八尾不動産.COM★

★美馬 功之介のFACEBOOKはこちら★