経営者専門のスーツを造る末廣さんに戦闘用スーツをお願いしました(^^♪
イルサルトの末廣さんには商工会議所青年部で「着るから装う」というテーマで講演いただいたご縁があります。
この話は私にとって目から鱗で、「装う」という観念を知りました。 特に経営者のスーツは自分をブランディングしていくものだということに共感して
ブランドものを見につけることから「自分がブランドになるんだ」「会社の顔になるんだ」という意識に変わりました(^^♪
あれから私のネクタイやチーフなど小物はMIMAカラーのハッピーイエローに変わりました。。
私も小物はこれからすべてイエローに変わっていくと思います。。。 だいぶやばい感じですね(^^♪
以下は末廣さんがスーツを創るために個性を引き出し、提案してくれて紹介してくれた文です。 スーツ一つ作るのに我々を理解してくれる姿勢にプロを感じました(^^♪
ありがとうございます。
【美馬功之介さん,澤内正雄さん】
今年創設30周年を迎えられる八尾商工会議所青年部,この記念すべき周年の年に会長を務められるのが美馬さん(右)そして専務を務められる澤内さん(左)です。
30周年の節目の会長専務として相応しい装いを仕立てたいとイルサルトにお越しくださいました。
会の今年のスローガンは「価値創造」~熱き想いが未来を創る~
メンバーの価値に気づき,生み出し,伝える事でより“価値”のある場を創り上げるというもの,人と本質的に繋がる事で自己研鑽出来る,結果地域振興の役に立つ場としての八尾商工会議所の独自の価値を創り上げていきたい,そんな風に仰います。
会のトップとして背中を見せながらメンバーを引っ張る美馬さんとNO2として様々な調整を行う澤内さんの絶妙なコンビネーションが素晴らしい!
私はそんな風に感じたのですが,それもそのはずお2人は幼馴染,小さい頃からずっと仲良しでいらっしゃるのです。
そしてお2人の価値が伝わるキャッチコピーを”情熱と行動力,そして熱い想いで八尾商工会議所青年部をまだ見ぬ世界に導くリーダー”と決め,
リーダーに相応しい”信頼”の紺のスリーピースにテーマカラーである”黄色”のネクタイを合わせ装いが完成しました!
美馬さん澤内さんご用命を下さりどうも有難うございました!