peachから「香港2900円~」というメールが届きました。 「なぬ?」 そういや香港行った事ないぞ・・・と思い誰か一緒に・・・ と考えているうちにどんどん値段が上がる・・・・
久しぶりに一人で探検するか! ととりあえず連休に予約。。 連休でも一番前の座席指定+2000円を含むピーチほにゃらららという高い方の設定でも片道約10,000円程。。。
こりゃ安い。。 ホテルはいつもの「AGODA]というサイトで直接予約。。 海外行くのも便利になったもんです。 東京行くより安くついたりするとは・・・
結局は 私の相棒 S社長も行く!というのでおっさん2人で探検に(^O^)
ところで香港。 学生と政府の間に入って今回の問題をまとめてこようと思いましたが、 全く香港側は求めてきませんでしたのでそっとしときました(^O^) 道路は封鎖してましたね。
しかし香港。中国もそうでしたが、やはり今でも建築足場は「竹」でした。
高層ビルの多い香港でも思いっきり「竹」 ようやるわ。。。 しなっとるでぇっていいたくなります。
やっぱり「竹」のほうが安いんでしょうか? 一人二人死んでも中国の場合
「大きな現場はそりゃ一人二人は死ぬでぇ・・・」ってな感じだったりして・・・
竹を止めているのはこの写真ような「ナイロンのヒモ」 本気かこいつら・・・と
歩いてても足場ばっかり気になってしまいました。
でもなかなかパワーのある好きな街でした。
好きなんだなぁ。 知らない街を探検するほどワクワクするんですよね。(^O^)