新入社員を励ます集い・・・参加してきました。
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/eb06ac44be783c72da0cef00c527c88f.jpg)
投稿日:2013年4月10日
先日、八尾市商工会議所さん主催の『新入社員を励ます集い』に出席してきました
当社からも4人のフレッシュ社員が参加させていただきました
八尾市長や来賓の方も出席されお祝いの言葉を述べられました。
そのあとの新入社員のお礼の言葉をなんと当社の堀野君が
80名近くの参加者の代表であいさつしました
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/2ba5d2517ce52c8dd5f4034f457202ce.jpg)
緊張したと思いますが、しっかり務めてくれました
ご苦労様・・・ これからのMIMAを担っていく人材・・・期待したいものです
さて今日は屋根・外壁の診断に行ってきました
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/5a06c132d32f7b0e7ec1dd17e0d333c6.jpg)
今回のお客様の屋根は近年多くの住宅に使われてます・・・スレート瓦という屋根材です。
スレート瓦とはセメントと石綿を混ぜて作られた薄い瓦で
メーカーによって、コロニアルまたはカラーベストとも呼ばれています
表面の防水性がなくなっていくと雨水を含みやすくなり、
割れや反りがおこりますので、塗装によるメンテナンスが必要な素材・・・
今日診断した屋根もひび割れはなかったものの、表面の防水層は劣化してました
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/de46920b3e9e23a00288274f65652196.jpg)
(防水層がなくなり白い素地が見えています)
その他押さえ部分の板金の釘が抜けかけていたり・・・
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/ee1782ef3918ded9a882d3cbfee2ee43.jpg)
壁の劣化も見られましたので診断報告書と
屋根・外壁リフォーム図面を作成し
次回ご提案させていただく事になりました
塗装工事の際、この診断は非常に重要です・・・
外壁の正確な面積積算することはもちろん
劣化箇所を把握し適切なメンテナンス方法で工事する必要があるからです。
先日も恒例の塗替えセミナーを開催させていただきました
![](https://www.e-mima.net/wp-content/uploads/2013/04/IMG_3609.jpg)
外壁・屋根の塗装リフォームでご不明な点ありましたら
5月・6月も開催しますのでぜひご参加ください
こんな悩みのある方はぜひぜひ・・・
※塗装工事の価格について
※塗料はどれにしたらいいか?
※工事に適した季節はいつか?
※下塗りと上塗りの注意点
※塗料の遮熱効果について
※塗装工事の塗替え周期
※塗替え業者の選び方 などなど
塗装工事もMIMAにご相談くださいね