八尾市にて洗面台をシックでおしゃれにリフォームしました!(前編)
クリスタルカウンターが特徴の「エスクア」という商品を入れて、
とてもおしゃれな空間に生まれ変わりましたので、2回に分けてご紹介いたします!
施工前


元々お使いだった洗面台ですが、ボウルにヒビが入ってしまっていたり、
汚れが染みついて取れなくなったりして、取り替えをご検討されました。


~新しく入れる洗面台の選定のポイント~水栓が下台の天板から出ているもの
(近年流行りの水栓が壁から出ている洗面台では、窓枠と干渉してしまうため)ミラーキャビネットが幅615ミリ以内のもの
間口1720ミリ以内で下台とトールキャビネットが収まるもの
(間口が広く、トールキャビネットも含めると1700ミリあります)
この条件のなかで、同じような形式で入れることができるTOTOさんから、
商品を組み合わせてご提案させていただきました!
下台→「エスクア」
ミラーキャビネット→「ドレーナ」
※スクエアの中には現場に収まる鏡がなかったため、2面鏡をドレーナというシリーズの中から選定しました。
TOTO エスクアとは…?
セミオーダー感覚で、間口やキャビネットの形状、ボウルの位置もセレクト可能!
寸法や形状が一般的ではない洗面台をお使いの場合、エスクアであれば
今と同じ形状で入れ替えることができるかもしれません。


そして最大の特徴がクリスタルカウンター!
キッチン(ザ・クラッソ)で有名なこのカウンターですが、エスクアにも採用されています。
エポキシ樹脂で出来ていて、分厚いすりガラスのような光を通す素材なのでとても綺麗です
表面はマット仕上げですが、水に濡れるとそこだけクリアになります。
硬いものを落としても割れにくく、熱にも強いのでヘアアイロンをうっかり置いてしまっても安心。
汚れは染み込みにくいですが、汚れや擦り傷が付いたとしても、
メラミンスポンジなどで軽く擦るだけで落ちるような素材です。
(写真はエスクア オンラインカタログより参照)
内装決め
「洗面台のカウンターをグレー系に」とのご要望に合わせて、
空間全体のコーディネートをお任せいただきましたので、シックな雰囲気に仕上げました!
弊社には女性デザイナーも在籍しておりますので、デザイン面でお悩みの方もお気軽にご相談いただけます
今回使用したはこちらです↓



壁クロス:LL-7238 天井クロス:LB-9587 床クッションフロア:HM-17032


劇的に生まれ変わりましたので、ぜひご覧ください♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
MIMAでは住まいに関することならなんでもお任せいただけます。
お気軽にお問い合わせください^^