外装リフォーム 八尾市

八尾市にて、外装リフォームをさせて頂きました。
長くお住まいのお家で、外壁も劣化が進んでおりました。

外壁は、クラック(ひび割れ)があったり、劣化が進んでいました。

以前は玄関が4枚の引き違いサッシがついていました。
引き戸をあけるとすぐ道路。車の通行量が多く少し危険を感じました。

引違いサッシは、防犯性も低く取り替えることになりました。
シャッターも次は不要です。

以前お店をされていたので、8畳分ほど土間続きになっていました。
次の玄関ドア位置を少し家側に下げていきます。

まずは家の内側に次の玄関ドアをつけるための壁を作っていきます。

下地状態です。

無事玄関ドアがつけられたので、以前の引き違いサッシとシャッターを外しました。
左官で補修していきます。

外壁をぬる準備が整ったので、足場を建てて飛散防止のシートもつけていきます。

完成しました!
目をむくようなホワイトではなく、ほんのり温かい色味のホワイトをお選びいただきました。
とっても明るくなり、気持ちいいです!

お選びいただいた塗料は、断熱塗料「ガイナ」。紫外線に対して最も強いセラミックを使用しているため、耐久年数は一般的な塗料の約2倍にあたる15~20年が目安です。
光沢が少なくマットな仕上がりなので、機能性だけでなく見た目もお洒落になり、人気です。

玄関はこのような感じになりました。
80センチほど後ろに下げたので、安全に出入りできそうです。
YKKのれん樹というシリーズの玄関引き戸を取付けました。

玄関ポーチもお施主様のご希望を聞きながら高さを調整して仕上げました。
外壁塗装は、見た目が良くなるというメリットもありますが、一番は安全性です。
お家は年数が経てば必ず劣化してきます。ひび割れが起きそこから雨水が入ったり、塗料自体も耐久年数を大幅に過ぎると劣化してくるので、ほっておくとどんどんお家が痛んできます。
お家を長持ちさせるためにも、外壁のリフォームの重要性は高いと感じます(^^)