肩湯のついたユニットバスを施工しました!

ユニットバスの取替をご依頼いただきましたので、ご紹介いたします。
今回ご採用いただいたのは、タカラスタンダードの「プレデンシア」というシリーズのユニットバスです。
鋳物ホーローの贅沢なお風呂で、最高のリラックス空間が出来上がりました。

長くお使いで、調子も悪くなってきたので思い切って取り替えることになりました。

もともとは一般的な人造大理石の浴槽が設置されていました。

このシリーズの最大の特徴は、鋳物ホーロー浴槽です。

一般的な浴槽に比べて、入浴後、時間が経過してもぬくもりが続きます。

ホーローは金属にガラス質を釉薬したもので、表面が非常になめらかです。汚れが染みつきにくく、簡単に落とせます。また、カビが根を生やすことなく、長く綺麗に使っていただけます。

磁石が壁につくのは、一般的なユニットバスでは最近標準ですが、タカラスタンダードのホーローは硬度がものすごく高いのがポイントです。
金タワシでゴシゴシ擦っても良いぐらいですので、非常に優秀です。

一般的なFRPに比べ、傷つきにくいので、皮脂や頑固な汚れもブラシでゴシゴシ洗っていただけます。
磁器なので、水はけも良く、焼付のコーティングをしているので、汚れの付きにくさも半永久と言われています。
床の掃除、大変なので、この商品にはとっても感動しました。
ホテルのような高級感もあり、素敵です。

細かい気遣いがうれしいです。

半身浴をしながら、肩湯をすると、無理なく全身浴と同じようにしっかりと体を温められます。
必要なお湯の量もすくなく、環境にやさしいのもポイントです。

最高のリラックスタイムです♪
電気の色もお好みで変えていただけます。
今回はタカラスタンダードの「プレデンシア」を施工させていただきました。
洗面室の工事、給湯器の取替も含め、5日間の工事でした。
これから、長く快適にお風呂タイムを過ごしていただけると幸いです♪