外装塗装工事

外装塗替え工事をしました。
上部、帯、下部と3色に塗り分け上品できれいなお家になりました(^^)


外壁
アステックペイント シリコンフレックス
上部 8085 オフホワイト
帯 8103 ブルーグラス
下部8081 バーチグレー
屋根
シリコンフレックスJY スチールグレー

壁のよごれ、ほこりなどを洗い流していきます。

屋根の汚れやコケを落とします。

ブリキが朝夕の温度差によって伸縮し、釘が押し出されています。
このままほっとくと釘が抜け、最悪の場合ブリキごと飛んでいってしまいます。

釘浮きしないようにビス止めし、そのあとコーキングで押さえていきます。

屋根に下塗りを塗っていきます。

メーカーの指定している塗布量を守るため、
必要な缶数の塗料を使いきるまで、何度も上塗りしていきます。


雨などが入らないようにしっかりとコーキングしました。

屋根同様下塗りを塗ります。

こちらも屋根同様
メーカーの指定している塗布量を守るため、
必要な缶数の塗料を使いきるまで、何度も上塗りしていきます。

どこの施工業者が工事しているか分かるように、シートをかけます。
また、足場の危険なところには黄色いスポンジの柱養生などをします。
その日の工程が分かるように現場ボードも立てています。
誰でも安易に足場登れるのを防止するため、センサーライトを2ヵ所につけています。

その日工事した工程などを書かせていただきます。