八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年5月30日
昨日、当社のフレッシュウーマン
まつ子こと・・・
黒松ちゃんとタカラスタンダードさんに行ってきました
新商品の勉強やホーローの良さを約2時間、みっちり教えていただき
長く使っていただけるキッチンだと実感しました
営業の浜田さんありがとうございます
本日伺ったお客様に早速提案させていただきますね
さて先日から始まった外壁・屋根塗装も完了しました
職人さん、きっちり工事していただきお客様にも喜んでいただきました
ありがとうございます
近年使われている屋根材スレート瓦(カラーベスト)は
塗装のメンテナンスが必要だと分かっている方は本当に少ないように思います
今回のT様もご存じなかったようで・・・
劣化した自分の家の屋根をビデオで見て塗装の必要性をご理解いただきました
突然ですが・・・塗装工事はクレームが多いリフォームです
屋根の塗装を検討されている方はご注意ください
塗ったことによって雨漏りを引き起こすこともありますので・・・
縁切りの重要性
タスペーサーの必要性
しっかりとした施工知識のある会社に依頼してくださいね
もちろん当社は標準仕様です
施工例もアップさせていただきましたのでご覧ください。
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日2013年5月18日
先日パナソニックキッチン、Lクラスで工事させていただきましたお客様・・・
無事リフォーム完了いたしました
ありがとうございます
工事が終わりますとトリプルワイドIHやキッチン設備の使用説明を
パナソニックの担当さんがお客様に説明しに行ってくれました
そして当社にもLクラス通信を・・・後さんありがとうございます
さて今週から外装リフォームに着工してますお客様・・・ 足場も設置完了し
高圧洗浄に入ります
高圧洗浄とは塗装前の洗浄で屋根・壁についている汚れを落とすために行います。
飛んだ汚れが車にかからないよう、
お隣さんの愛車に養生シートを2重にかぶせさせていただきました。
(ご迷惑をおかけいたします
)
上は洗浄後の屋根・・・汚れも落ち、塗装を待つ状態になりました
シール撤去中
サイディングのシール部はきれいに打ち替えしていただきました。
ありがとうございます。
さて来週から屋根塗装・・・
お客様に喜んでいただけるよう頑張ります
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
昨日は久しぶりのゴルフコース・・・
京都の瑞穂カントリーに行ってまいりました
お客様の笑顔が見れるよう頑張ろう
今月も忙しくなりそうです
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年4月27日
いよいよ今日からGWですね・・・
世間では10連休という会社もあるみたいです (うらやましい・・・
)
でも必要としていただけるお客さんがいらっしゃるという事で
がんばりたいと思います
先日、奈良県のお客様のリフォームさせていただきました
その帰り大和川に泳ぐ鯉のぼりを発見・・・
息子を持つ親としてはうれしいですね
健康で元気に育って欲しいものです。
たくさん泳がしていただいてる地域の方には感謝いたします
さて先日キッチンのリフォームをさせていただきました
今回はリクシルさんの高級キッチンリシェルを採用・・・
このキッチンの収納の多さにはびっくりさせられます
これでもかって詰めこめれますね・・・
奥様もお料理が楽しそう・・・
Kさまありがとうございました
本日はパナソニックさん高級キッチン・・・Lクラスの組立中です
またご紹介させていただきますね。
新入社員・・・入ってきました。 投稿日:2013年4月2日
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年4月2日
いよいよ4月になりました
桜の季節ですね・・・
先日の日曜日は大阪城までお花見に行ってきました。
桜と大阪城・・・いい写真が取れましたので紹介いたします
昨日は新入社員研修を午前中行い・・・
昼からそれぞれの持ち場で早速頑張ってくれてました
営業の黒松ちゃん・・・(唯一の女性新入社員です
)は
昼から建物診断に同行して今日は報告書を作成してくれてます
MIMAの建物診断ですが、外壁はもちろん屋根の診断もさせていただきます
昨日伺ったお客様の屋根は漆喰が傷んでました
(漆喰とはこんな部分に塗り付けてあります・・・
)
この部分からはがれ落ちた漆喰が・・・
屋根の中腹で止まってます
このまま修理せずの放置すると瓦の下の土が流れ出て
大きな雨漏りになる可能性がありますので早急な修理を提案させていただきました
何十年も屋根を点検してないという方は一度ご相談ください
えーっ・・・話がかなりそれましたね・・・
新しい社員さんが入り、会社の中の雰囲気も少し変わりました
右も左もわからないのに、一生懸命頑張ってる姿を見て
私も初心を忘れてはいけないなぁ~と感じます。
これからのMIMAにご期待ください

八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年3月23日
子供たちは今日から春休み・・・
長男は休み中、恒例の徳島県人になりますので
しばらくの間3人家族になる稲葉家です
さて久しぶりにパナソニックさんのショールームへ行ってきました
今度キッチンをリフォームされるお客様がテレビでトリプルワイドIHをご覧になり
一度見てみたいという事で大阪ショールームに・・・こんな商品です
すぐに気に入っていただき、高級グレードLクラスで
プランニングさせていただきました
ショールームに行くと勉強になります
案内してくれるスタッフさんの商品知識のすごいこと(当たり前か・・・
)
どんなキッチンになるか楽しみです。
工事の時はまた紹介させていただきます
パナソニックさんはレンジフードもエコナビ搭載商品が出ており
自動調理のIHと併せて使えばすごく便利です
お掃除も楽々・・・
くわしくはこちらをどうぞ
お昼から現場を何軒か廻ってきました
今日も大工さん頑張ってくれてます
ありがとうございます。
リビングキッチン前に電気式の床暖房マットを敷いた上に
仕上げのフローリングを貼ってくれてました
工事前の床暖房マット
貼ったフローリングです
ホワイトでピカピカ
ここでもパナソニックさん大活躍ですね
仕上げのフローリングにこだわられましたので
仕上材分離型のフリーホットを採用しました。
くわしくはこちらをどうぞ パナソニック床暖房
リフォームもいよいよ終盤戦・・・気合い入れて仕上ます
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年3月18日
こんにちは
今日はあいにくの雨ですが
・・・最近春らしい日が続きますね。
気候も良くなってリフォームしやすい時期になってきました
さて毎日職人さん頑張ってくれてます。
先日同じ日に着工した現場・・・ ベテランチームとヤングチームを紹介します
ベテランチーム・・・
環境整備事業、下水道の切替工事をしてくれました
浄化槽をなくし公共下水道に直接、
トイレやキッチンなどの生活排水を流す工事です。
かたやヤングチーム・・・
外装リフォーム前、足場組立の障害になる
テラス屋根の撤去工事をしてくれました
両チーム平均年齢が40歳ほど違います~ 
それぞれの持ち味でしっかり仕事を納めてくれました。
ありがとうございます
さて先日の土曜日、恒例の『外壁塗替えセミナー』をさせていただきました
皆さんから色々な質問が出ましたので少し紹介させていただきます
こんな悩みのある方はぜひ参加くださいね
※塗装工事の価格について
※塗料はどれにしたらいいか?
※工事に適した季節はいつか?
※下塗りと上塗りの注意点
※塗料の遮熱効果について
※塗装工事の塗替え周期
※塗替え業者の選び方 などなど
セミナーの内容や個別相談で疑問・悩みを解決させていただきました
ご参加いただきました皆様・・・ありがとうございました
クレームや業者とのトラブルが多い屋根・外壁リフォーム・・・
少しでも皆様のお役にたてて光栄です。
次回セミナーを4/6(土)に行います。ご希望の方はご連絡くださいませ
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年3月13日(水)
こんばんは
今日は八尾市内の中学校の卒業式・・・ 
午前中お天気も晴れ・・・新たな門出が小春日和になって良かったです
友達や先輩もフェイスブックでお子さんと一緒の写真をアップしてました。
おめでとうございます
4月から高校生・・・9年間の義務教育を終え、新たな一歩を踏み出す瞬間
頑張っていただきたいです
さて八尾市さんからポスターの掲示依頼がありました
『路上喫煙マナーの向上』
八尾市は平成22年10月に条例を施工し
① ぽい捨てのないきれいな八尾を目指す美化活動
② 小さなお子さんをタバコの火から守る安全活動
③ たばこの煙による健康への影響を抑制する活動 を進めています
早速お店に貼らせていただきました
私もたばこを吸ってるときはぽい捨ての経験もあり、
廻りの人にも迷惑をかけていました
でも今はたばこをやめ、ぽい捨てがなくなり
八尾のまちが少しでもきれいになればと思ってます
ご協力宜しくお願いします
話変わりまして今日はエクステリアの職人さん頑張ってくれました
ありがとうございます。
既存のブロックに目隠しフェンスを取り付ける工事・・・
こんな感じのフェンスを付けます (YKKレスティナ5型)
柱を立てる位置にきれいに穴を開けることができますので
ブロックを積み替える必要はありません
低コストでフェンスをリフォームできま~す
エクステリアの工事もおまかせください。
完工しましたら施工例でアップさせていただきますね
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
こんばんは
東日本大震災・・・
今日で2年が過ぎ、被災地の各地で追悼集会が行われました。
私もPM2時46分、犠牲になった2万人の方の
ご冥福をお祈りせていただきました。
そして被災された30万人の方が1日でも早く
元通りの生活ができるよう願っております。
普段なに不自由ない生活ができ、
家族や友人がそばにいてくれることに
もっと感謝しないといけないと感じました。
さて今日は朝から天気に恵まれ、外溝の工事もはかどりました
今日のお客様は石切の高台にお住まいでしたので
神戸六甲の山まできれいに見えました
気持ち良く午前中が終わり
昼から工事中のフルリフォームの現場へ
ユニットバスの組立も終わり
こんな浴室が完成しました
ジェットバスがついたり・・・
組立前の浴槽には、こんなに断熱材がついてます。
冷めないので、追い焚き要らず・・・こんなところにもエコです
大工さんや板金の職人さんもがんばってくれてました
営業の合間に行く現場は面白いですね~
毎日少しづつ様変わりしていき完成に近づいていきます
これも職人さんたちのお陰・・・
行くたびに『お~っ・・・出来てる』と嬉しくなります
明日からも宜しくお願いします。
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年3月8日
こんにちは
最近はめっきり暖かくなってきましたね
おかげで花粉がたっぷり飛んでるみたいです。
花粉症の方はお大事になさってください
さて毎日大工さん頑張ってくれてます。今日は玄関サッシの枠を取付・・・
今回のサッシは優れものです・・・
リモコンキーを持っていればボタン一つで解錠できたり・・・
うっかり鍵を忘れても玄関先のダイヤルで暗証番号を押せば
解錠できる電気錠式を採用いただきました
詳しくはこちらをどうぞ 
YKK スマートドア ポケットキー
話は少し変わりますが・・・最近気候も良くなってきましたので
外壁の診断に良く行かせていただきます
昨日もOBのお客さまの診断に伺いました
診断は外壁はもちろん屋根にも上がって点検させていただきます
屋根は普段見れない所ですのできっちり点検して欲しいという方お客様が多いですね。
昨日の屋根は上がってビックリ
・・・瓦がかなりずれてます
この状態で雨漏りがないのが不思議です
ご説明させていただき、診断報告書と修理の費用を出させていただく様になりました。
診断は住まいの健康診断みたいなものです
定期的にしていれば安心できますので お気軽にご連絡くださいね
八尾の親切なリフォーム屋さん㈱MIMAの専務ブログ『八尾リフォーム日記』です。
投稿日:2013年3月4日
昨日午前中、八尾市主催の大和川クリーン作戦に行ってきました
『大和川周辺をきれいに・・・』という事で3月の第1日曜日に
大和川近隣の市など10ヶ所ほどの地域で一斉に行われているそうです。
㈱MIMAも八尾をきれいにする運動推進本部の会員企業になってますので
地域貢献という事で数名参加させていただきました
開式では田中市長もあいさつされ、
地域を含めたくさんの方が参加されてました
ご苦労様です・・・ 
1時間ほどの作業でしたが
こんなにたくさんのゴミが集められました
八尾のまちがすこしづつでもきれいになればと思います
引き続きお昼からは娘のピアノ発表会に
プリズムホールに行ってきました
習い始めてから8年ほどになるでしょうか・・・
始めたことを辞めず継続してがんばってる娘の姿を誇らしく思います
私なんかは始めたランニングはいつも三日坊主・・・
やったりやらなかったり・・・
親父がんばろう
子供から勉強させてもらった休日でした